こんにちは。
いよいよ明日はTOEICです。
目標スコア800を掲げ、
7月から勉強をはじめて、約3ヶ月がたちました。
これまでの勉強方法と、明日気をつけることをこちらで書いていこうと思います。
参考書
単語と文法
文法と単語はこちらのふたつを使いました。
文法は特急 (1駅1題 TOEIC L&R TEST) [ 花田徹也 ]
TOEIC L&R TEST でる単特急 金のフレーズ 改訂版 出る単特急金のフレーズ [ TEX加藤 ]
電車の移動や仕事の休憩中に繰り返しました。
リスニング・リーディング
本番に強くなるために、リーディングとリスニングでこちらの2冊を使いました
公式TOEIC Listening & Reading トレーニングリスニング編 CD2枚付き [ Educational Testing ]
公式TOEIC Listening & Reading トレーニングリーディング [ Educational Testing ]
最新版はこちら↓↓
公式TOEIC Listening & Readingトレーニング リーディング編2/ETS【3000円以上送料無料】
公式TOEIC Listening & Readingトレーニング リスニング編2/ETS【3000円以上送料無料】
模擬試験
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 8 [ ETS ]
本番を想定するため、2週間前からこちらの模試に取り組みました。
〈最新版はこちら↓↓〉
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 10 [ ETS ]
勉強方法
単語と文法は文法特急と金フレを繰り返しました。
リスニングの問題集を一周して、二周目からは1.5倍速で音声を聞いて練習しました。
リスニングの音声がスマホでダウンロードできたのが気軽に聞けてとても便利でした。
リーディングは問題を解いて、その後音読を繰り返しました。
リスニング、リーディングともに二周目の途中でしたが、少しずつできるようになる感じがありました。
模試は本番のスピード感と疲労を体感するのに役立ちました。
気をつけること
リスニングで迷ったとしても、次の問題まで引きずらない。
わからない問題はCにして次の問題に行く。
問題文を良く読む。「NOTはないか」
まとめ
明日のTOEICに向けて、これまでの勉強方法や気をつけることをお話ししました。
明日はオンラインの試験ということで、試験時間も1時間で結果もすぐにわかるようです。
前回の745点を超えられるように、頑張ります。
ご覧いただきありがとうございました。