こんにちは。
現在ワーホリでニュージーランド在住のしんやです。
今回はわたしの8月の生活費と収入についてお話しします。。
この記事で、読者の方が少しでもNZライフをイメージしてもらえたら嬉しいです。
8月の生活費内訳
生活費合計
支出 | 円 | NZドル |
フラット家賃5週間分 | 72,000 | 800 |
食費 | 8,566 | 95.18 |
歯科治療 | 26,424 | 293.6 |
交際費 | 1,519 | 16.88 |
通信費 | 1,350 | 15 |
消耗品雑費(日用品) | 2,746 | 30.51 |
計 | 112,605 | 1251.17 |
家賃
160ドル✖️5週間=800ドル
合計800ドル
引っ越したおかげで家賃が抑えられました。
NZは引っ越しても仲介手数料や礼金などが発生しないので、気軽に引っ越しできるのが魅力です。
食費
合計95.18ドル
先月調味料を買ったおかげで、食材費だけでおさえることができました。
またお寿司屋さんで働いているおかげで、まかないと余った食品をもらえたことが大きく食費の削減につながりました。
マネージャーのお心遣いに感謝です。
7月と比較するとすると約100ドル食費を減らすことができました。
歯科治療費
歯の詰め物が取れてしまったため、治療に行きました。
こちらの歯科治療は保険が適用されないため高額な治療費がかかると聞いていました。
実際には293.6ドルでした。
個人的にはもっと高額になると思っていたので、安心しました。
とはいえ日本より大幅に高いですね。
歯科治療についてはこちらの記事をご覧ください。
交際費
8月は友人とカフェで1回お茶をしました。
それに加えて職場で配るお菓子を購入しました。
合計16.88ドル
通信費
Kogan Mobileで1ヶ月1.5GB、15ドルのプランにしました。
現在住んでいるフラットにWiFiがあるので、最安プランにしました。
消耗品雑費(日用品)
ベッドのマットレスにおそらくダニがいたようで、何回か刺されて背中がかゆくなりました。
そこで殺虫剤の購入やら、布団の洗濯やらしていたら結構な金額になっていました。
合計30.51ドル
8月収入
税引後収入
収入 | 298,752 | 3,319.46 |
額面収入
💲23.15/h✖️174h(4週間)=4028.1ドル
8月収支
円 | NZドル | |
支出 | 112,606 | 1,251.17 |
収入 | 298,752 | 3,319.46 |
収支 | +186,147 | +2,068.29 |
【税引後収入】ー【支出】=+2,068.29ドル
日本円に換算すると約186,000円のプラスでした。
まとめ
今回は8月の生活費と収入を書かせていただきました。
今月も幸いなことに、収支はプラスでした。
食費と交際費を節約できたことが大きかったです。
わたしの住むクライストチャーチは、NZ国内では物価が安いといわれているので、ほかの地域の場合はさらに生活費がかかると思われます。
この記事がワーホリを検討している方の参考になれば幸いです。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。