こんにちは。
現在NZワーホリでクライストチャーチ在住のしんやです。
今回はわたしの12月の生活費と収入を公開します。
この記事を読んでくれた方が少しでもNZライフをイメージしてもらえたら嬉しいです。
12月生活費内訳
生活費合計
支出 | 円 | NZドル |
フラット家賃4週間分 | 76,500 | 850 |
食費 | 11,913 | 132.37 |
通信費 | 1,350 | 15 |
交際費 | 4,956 | 55.07 |
旅行費 | 39,368 | 437.42 |
消耗品雑費(日用品) | 1,576 | 17.51 |
計 | 135,663 | 1507.37 |
1ドル=90円換算
生活費内訳
家賃
170ドル✖️5週間=850ドル
合計850ドル
食費
合計132.37ドル
カレールー1kg、チーズ1kgをまとめ買いしたので、少し食費が上がっています。
通信費
合計15ドル
Kogan Mobileの1ヶ月1.5GB、15ドルのプランです。
今月は1.5GBを使い切ってしまったので、途中から楽天モバイルのSIMカードに差し替えました。
楽天モバイルは月2GBまで海外データローミングが可能で、便利です。
交際費
合計55.07ドル
フラットで鍋をしたり、職場の人たちに飲み物やクリスマスプレゼントを買ったりしました。
旅行費
合計437.42ドル
高校時代の剣道部の同期が日本から遊びに来てくれました。
テカポ湖、プカキ湖、マウントクック、ミルフォードサウンド、クイーンズタウンに行きました。
わざわざ日本から来てくれた同期に感謝です。
消耗品雑費(日用品)
合計17.51ドル
日本お両親には手紙を書いたり、洗剤を買ったり、送金手数料などです。
12月収入
税引後収入
収入 | 378,213 | 4,202.37 |
1ドル90円換算
額面収入
合計5,081.425ドル
配送ドライバー
💲23.15/h✖️160h=3,704ドル
お寿司屋さん
💲23.15/h✖️59.5h=1377.425ドル
12月収支
円 | NZドル | |
支出 | 135,663 | 1,507.37 |
収入 | 378,213 | 4,202.37 |
収支 | 242,550 | 2,695.00 |
1ドル90円換算
【税引後収入】ー【支出】=+2,695ドル
日本円で約242,550円のプラスでした。
NZワーホリ総合収支
ニュージーランドに来てから7ヶ月生活した、12月時点の合計の生活費と収入の収支です。
総収入ー総生活費=+15,674.89ドル 日本円で約1,410,740円(1ドル=90円換算)
ここから渡航前の準備費用159,386円をマイナスすると、
1,410,740円−159,386円=+1,251,354円
1,251,354円のプラスです。
まとめ
今回は12月の生活費と収入を紹介しました。
今月も幸いにも、収支はプラスでした。
週末のお寿司屋さんからの収入だけで家賃と食費がまかなえているのが大きいです。
収入が増えたおかげで気持ちが楽になって、旅行も楽しめました。
わたしの住むクライストチャーチは、NZ国内では物価が安いといわれているので、ほかの地域で生活する場合はさらに生活費がかかると予想されます。
この記事がワーホリを検討している方の参考になれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。