こんにちは。
わたしは現在、ワーホリビザを利用してニュージーランドのクライストチャーチで暮らしています。
今回はわたしの7月の生活費と収入についてお話しします。。
NZ国内では物価が安いといわれるクライストチャーチですが、1ヶ月のリアルな生活費を公開することで、読者の方に少しでもNZライフをイメージしてもらえたら嬉しいです。
7月の生活費内訳
生活費の合計
支出 | 円 | NZドル |
フラット家賃4週間分(ボンド除く) | 64,800 | 720 |
食費 | 17,927 | 199.91 |
自転車購入代 | 16,020 | 178 |
交際費 | 18,858 | 209.54 |
美容室 | 3,823 | 42.48 |
消耗品雑費(日用品) | 1,616 | 17.95 |
計 | 123,044 | 1367.88 |
家賃
7月は引っ越しをしたので、週払いの家賃の金額が月の途中で変わりました。
200ドル✖︎2週間=400ドル
160ドル✖︎2週間=320ドル
合計720ドル
家賃を下げられるとかなり生活に余裕が出ると実感します。
食費
調味料を購入したりしたので思いのほかかかりました。
工夫していこうと思います。
合計199.91ドル
自転車購入
自転車を購入しました。
格安ホームセンターのKmartでは安くても新品で200ドル前後します。
わたしはNZ大好きで出品されていたものを150ドルで購入しました。
そのほか蛍光ジャケットと空気入れも購入しました。
合計178ドル
交際費
7月は友人と4回ランチに行きました。
気前よくご馳走していたら結構な金額になっていました。
合計209.54ドル
美容室
髪を美容室でカットしてもらいました。
日本人スタイリストがいる美容室がクライストチャーチにあったので、そちらでお願いしました。
よければ行ってみてください。
42.48ドル
消耗品雑費(日用品)
そのほかにシャンプーなどの日用品を購入しました。
合計17.95
7月の収入
税引後の収入
円 | NZドル | |
収入 | 308,130 | 3,423.67 |
額面収入
💲23.15/h✖️179h(5週間)=4,143.85ドル
7月の収支合計
円 | NZドル | |
支出 | 123,044 | 1367.88 |
収入 | 308,130 | 3,423.67 |
収支 | +185,086 | +2055.79 |
【税引後収入】ー【支出】=+2055.79ドル
日本円に換算すると約185,000円のプラスでした。
まとめ
今回は7月の生活費と収入を書かせていただきました。
幸いにも収支はプラスでした。
食費と交際費に改善できる部分があるように思ったので、意識していきます。
クライストチャーチは国内では物価が安いといわれているので、ほかの地域の場合はさらに生活費がかかるのかもしれませんね。
この記事がワーホリを検討している方の参考になれば幸いです。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。