こんにちは!SHINYAです。
昨日、友人のすすめで茨城県日立市にあるRUBANというカフェに行ってきました。
優しさをコンセプトにした、とても素敵なカフェでした。
そんなカフェ、RUBANについて今回ご紹介します。
この記事を読めば、
などの疑問が解決します。
行ってみたいと思っていた方
近所だけど行ったことのない方
身体に優しいスイーツを食べたい方
そんな方に、読んでいただきたい内容となっております。
RUBANについて
優しさとは
お店のカウンターの前に、大きくかかげられたこちらのボード。
見てわかる通り、RUBANは、お客さん、環境、食材のすべてに配慮した、優しさにこだわったカフェです。
調味料は身体に優しいものを使用しています。
環境への配慮もされており、各種割引も適用されるようです。
罪悪感のないスイーツ、とても魅力的な言葉ですね。
こうした取り組みについて知ると、店主の強い意思と志を感じました。
そんなお店に出会えたことに嬉しく思いました。すすめてくれた友人に感謝です。
RUBANの詳しい情報については、公式サイトで確認できます。
所在地(駐車場の有無)
常磐線、常陸多賀駅から徒歩4分の好立地にあります。
〒316-0003 茨城県日立市多賀町1丁目15−1 谷川ビル 1F
駐車場もあるので、車で行っても大丈夫です。
営業時間
定休日 月曜日、火曜日
平日 昼13:30-16:30 夜18:00-22:00
金/祝前 昼13:30-16:30 夜18:00-23:00
土曜日 昼12:00-16:30 夜18:00-23:00
日曜日 昼12:00-18:00
※2023年4月現在
最新の営業時間については公式サイトをご覧下さい。
ちなみにキャッシュレス決済も可能です。
雰囲気とメニュー
雰囲気
わたしが行ったのは、日曜日の13時過ぎ。
店内には、他にお客さんはおらず、貸切状態でした。
まず、受付で注文をして、好きな席に座るという流れでした。
店内はそこまで広くはないですが、見てわかる通り本当におしゃれで、落ち着いた雰囲気でした。
とてもやさしそうな女性の店員さんが、1人で切り盛りされていました。
お客さんが少ないのかと思いきや、次々とテイクアウトのお客さんが訪れます。
それだけ地域から愛されているのだと。感じました。
お客さんは、お一人の方もいれば、ご家族で来られる方と、様々でした。
メニューとお料理
※2023年4月現在
食材に配慮されたメニューが並んでいます。
わたしは、
自家製ソーセージプレート
米粉のクレープチョコホイップ
オートミールクッキー
を注文しました。
どれもおしゃれですね。
とてもおいしかったです。
優しい味付けで、ふだん食べる物とは、明らかに違う美味しさがありました。
食材が違うだけで、こんなに違うものなんだなぁ、なんて思ってしまいました。
特に米粉のクレープは、これまで食べたどのクレープとも違いました。ホイップの甘みが自然で、生地も柔らかくて甘すぎず、優しいクレープでした。
これならいくらでも食べられそう、そう思いました(笑)
どんな人にオススメ?
正直、すべての人に行ってみて欲しいお店です。
ただ、強いてあげるのであれば、環境に配慮されたお店に行きたい人、天然由来の食材を使ったお料理が食べたい人、となるのでしょうか。
本当に素晴らしいお店だったので、カフェでゆっくりしたい方、静かにご飯を食べたい方など、すべての人にオススメです。
一人でも、大切な人とも、家族とも利用できる、そんなお店でした。
まとめ
今回は茨城県日立市にあるカフェ、RUBANをご紹介しました。
まとめると
環境や食材に配慮された優しさのお店
料理は美味しく、落ち着いた雰囲気
すべての人にオススメできるお店
という内容でした。
ここまではっきりとしたコンセプトを持ったお店に出会えて、本当に嬉しく思うとともに、応援したくなりました。
おいしい料理と素敵な時間をありがとうございました。
もし近くに行った際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。