越谷レイクタウンkaze2階の
CHEZ MADU(シェ マディ)。
越谷レイクタウン駅の改札を抜け、正面の入口を入り、kazeからmoriに向かって進んでいくと、右側にあります。
パン好きの人からすると、パン屋さんのパンを好きなだけ食べられるというのは、まさに夢のような場所です。
しかし、数あるパン食べ放題の中には、パンが美味しくなかったり、パンの補充が遅くて好きなパンを食べる前にタイムオーバー、なんていうこともあります。
この記事を読めば
料金は?
どんなシステム?
雰囲気は?
おいしいの?
ひとりでも行ける?どんな人にオススメ?
パンの補充は?
これらの疑問が解決します!
料金
平日 550円 土日祝日660円
(お好みでドリンクバー220円)
※2023年2月現在
わたしは平日で、ドリンクバーも頼んだので、550円+220円=770円でした。
もちろんパン食べ放題だけ注文することもできます!お水もあるので安心です。
システム
受付で
「パン食べ放題をお願いします。」
と伝え、お会計を済ませると、トレーとパンを入れるカゴを渡されます。
パン食べ放題のコーナーがあるので、好きなパンを取って行く、というシステムでした。
食べ放題コーナーのパンは、売り物コーナーのパンが、食べやすくカットされたものです。
パンは甘いものから、惣菜パンまでさまざまでした。パンのラインナップは日によって変わるようです。
ちなみにカレーパンもあって、カレーパン好きのわたしには最高でした✌
トースターで温めることもできます。
最初に渡されたパン用のカゴが小さくて、何回も取りにいくのメンドーだなぁ、なんて思っていると、トースターの横に紙皿がありました。
制限時間は1時間。
食べ終えたらトレーを返却口に返して終了です。
雰囲気
わたしが行ったのは、月曜日の開店後すぐ、10時過ぎ。
カフェらしい、落ち着いた雰囲気でした。
わたしがいる間は、ほかに食べ放題を注文するお客さんはおらず、わたしが好きなパンを好きなだけ、という最高の状況でした。
ほかのお客さんはというと、パンと飲み物を注文してしてゆっくりしている人や、テイクアウトでパンを買っていく人もいました。
店内はたくさん席があるので、ひとりで行っても、家族や友人といっても楽しめる空間です。
気になるお味は!?
食べ放題をしていたのがわたししかいなかったので、一台だけあるトースターを好きに使えました。
トースターで温めたパンはどれもおいしかったです。
ただ、最後にクロワッサンを一つ、温めないで食べてみたのですが、なんとなくパサついてるようにも感じました。(食べ放題コーナーにあるため、乾燥しやすいのかもしれません)
食べる際は、トースターの利用をオススメします。
温めるとほんとにおいしいです。
ちゃんと補充されるの?
食べ放題をしていたのがわたししかいませんでしたが、ちゃんと補充はされていました。
ただ、混雑している場合は、すぐに補充があるかはわかりません。
グーグルマップには、補充が遅かったというクチコミも見られました。
もし、そうしたことを気にせずに利用したいのであれば、平日の開店直後など、お客さんが少ない時間に行くことをオススメします。
まとめ
売り物のパンが、550円で食べ放題というのは、明らかにお得です!
売り物のパンはだいたい1個200円〜300円くらいだったので、3個(半分カットなら6コ)食べれば、元が取れてしまいます。
パンの種類も豊富で、混雑していなければ、好きなだけ食べられます。
トースターで温めると一層おいしくいただけます。
わたしはひとりで行きましたが、とくに違和感なく楽しめました。むしろひとりで集中して食べれました(笑)
もちろん、家族や友人、恋人とも利用できる素敵なお店です。
パン好きな人、お腹いっぱい食べたい人、色んな味を楽しみたい人、そんな人たちにオススメです。
大満足のパン食べ放題でした。
最後までご覧いただきありがとうございました。